今回はスマホの熱持ちについて書かせていただきます!
川西能勢口近くのスマホ修理店ならスマートクールへ!
バッテリー、画面割れ、液晶の表示不良などお困り事がございましたらお近くのスマートクールまでお越しくださいませ!
スマホが壊れたらどうする?
スマホが最近熱を持ったりすることはございませんか?
結構当店にもご相談に来られる事が多い症状の一つで、結構な数の方がお悩みなんですよね。
それもいろんなパターンがあり、
・使い始めてから5分ほどで持っていると手汗が吹き出るほど熱を持つ
・アプリを起動してからしばらくするとものすごく発熱する
・使っていなくても常に熱い
など様々。
この猛暑が原因の場合も結構多いのでできる対策をまとめていきます!
やってはいけない行為
保冷剤を当てる
スマホが熱を持っている状態で凍った保冷剤を当てる。これは1番やってはいけないことです
高温のものを急に冷やすと内部で結露が発生してしまい、一切水辺に近づけていないのに水没してしまうという事が起きやすくなります。
どうしても保冷剤を当てたいならぬるいくらいの温度にしてから当てましょう。
冷蔵庫にいれる
これも上記と同じ理由です
どうすれば良いか?
風通しの良いところで放置
スマホで開いているアプリを一旦すべて閉じてから風通しの良い場所において冷やすのが一般的です
スマホ用クーラーを使用する
最近いろんなメーカーからスマホ用の冷却ファンが出ています!
これはスマホにくっつけるだけのものや、スマホに直接クリップで固定するもの等様々な形状のものがございます。
保冷剤を当てるよりも効率的かつ安全に冷却することができるためおすすめです。
値段帯も2000円前後で販売されているので気になる方は購入してみては?
私的にはこちらのメーカーが出している製品が1番おすすめです
スマートクール猪名川店について
スマートクール猪名川店ではこんな修理もしています!
コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!
【2025年最新】Galaxy S25 Edgeは買うべき?
コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!
コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!
【 宝塚市 】 GooglePixel のバッテリーもデータそのまま即日交換
コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!
ご予約・ご相談はこちらへ